HOME > Report
August 31, 2020
MaDoMiでできること、できないこと
サービス使用方法
・MaDoMiでできること、できないこと
・MaDoMi本格導入に向けて準備すること
・MaDoMiの使い方
そもそも、MaDoMiとは、何ができるサービスなのでしょうか?
MaDoMiは、これまで人に依存していた換気の管理を、IoTセンサーで自動化し、オフィスの感染症予防を手助けするサービスです。
センサーから取得した窓の開閉状況をもとに、換気状況の把握、窓の閉じ忘れ防止、換気状況の分析などを行うことができます。換気状況は、Web上で確認できるので、見回りの手間を削減することができます。
以下に、MaDoMiでできることの一例を紹介します。
・換気状況のリアルタイム検知
・窓の閉じ忘れの通知
・エリアごとの平均換気時間の分析
・エリアごとの換気頻度の分析
・窓ごとの詳細データの可視化
一方で、窓の開閉を自動で行うことはできません。
あくまで窓の開閉は人が行うことになりますが、これまで人に依存していた換気の管理を、定量的なデータを用いて管理することができます。
MaDoMiでできることできないことについて、説明しました。
それでは、以下の流れで本格導入に向けた準備を始めましょう!
現在行なっている、オフィスの換気対策で、どのようなことに課題を感じていますか?
現状の課題を整理してみましょう。
・十分な換気がなされていない
・換気が行われているか把握できていない
・換気の管理に人手がかかっている
・換気による窓の閉じ忘れが心配である
洗い出した課題を、MaDoMiでどのように解決するか考えてみましょう。
・十分な換気がなされていない
→換気状況をもとに、換気の注意喚起を行える
・換気が行われているか把握できていない
→エリアごとに換気状況を遠隔で把握できる
・換気の管理に人手がかかっている
→センサーデータをもとに換気状況を把握できる
・換気による窓の閉じ忘れが心配である
→定量的なデータをもとに閉じ忘れを防げる
MaDoMiを使ってどのように課題を解決していくか、イメージできたと思います。
次は、資料ダウンロード、見積もりを行なってみましょう。
本格導入に向けて、まずは、資料のダウンロードをしてみましょう。サービスの詳細を確認できる資料を無料でダウンロードできます。
資料ダウンロードには、
・会社名
・部署名
・ご担当者名
・メールアドレス
が必要です。1分で入力が完了するので、下記より資料ダウンロードをしてみましょう!
MaDoMiは、初期導入費用0円で、設置規模に応じて月額利用料が発生します。設置規模により、料金が変わってくるので、お問い合わせフォームより見積もりを取ってみましょう。
お問い合わせフォームは以下です。
実際のサービスの使い方について説明していきます!
MaDoMiでは、現在の換気状況をリアルタイムで把握することができます。
決まった時刻に換気が行われているかなどを、Web上で確認できます。一目で換気中かどうかを確認することができますね!
換気を定期的に行うと、窓の閉じ忘れが心配になってくるかと思います。
MaDoMiでは、設定した時刻に窓が空いているかどうかを通知してもらえます。見回りの必要なく戸締りを確認できるので、とても安心ですね!
MaDoMiでは、現在の換気状況だけでなく、過去の換気状況を見ることができます。
実際に効果的な換気が行えているかどうかを確認してみましょう。
本記事は以上になります。MaDoMiを「使ってみようかな」と思われた方は、無料の資料ダウンロードを行なってみてください!